うつ病 における鍼灸治療の基礎知識 ー うつ症状を軽減する鍼灸のメカニズム
うつ病 は、深刻な気分の落ち込みや意欲の低下を主な症状とする精神疾患であり、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。
【目次】
1.うつ病とは?
2.うつ病の鍼灸治療
・主要なツボ
・治療法
・治療の注意点
3.抗うつ薬の副作用軽減
・研究に基づく鍼灸の効果
・患者の声と体験談
うつ病とは?
うつ病の症状

いつも頭が重く、何となく憂鬱で気力がない、仕事ができないほどではないが気分が乗らない、ちょっとしたでイライラする、といった症状で悩む人が非常に多くなっています。
症状が進んでくると、憂鬱の度を越して、絶望感や悲哀感のとりことなり、一日中ぼんやりするようになります。それに不眠、悪夢、瘦せる、便秘などのような身体症状が加わり、毎日の生活感情もどんよりしたものになります。これはうつ病の典型的なパターンであります。
うつ病とノイローゼの違い
ここで注意が必要なのは、ノイローゼとうつ病は違うということです。ノイローゼは決して死にたいとは考えず、生きたい、またはよりよく生きたいためにいろいろな症状、苦悩を訴えるのであります。うつ病では死ぬことも美しく見えるようになり、死への恐怖がなくなり、自殺を企てることさえあります。
東洋医学的な治療法
自殺を企てるほど重症な場合は、専門医の診察と指導を受けなければいけませんが、気分がすぐれない、頭の中がごちゃごちゃして考えがまとまらないといった軽い程度の場合は、ツボ療法も効果があります。
軽いうつ病では、気分がすぐれないといった精神症状と一緒に、口が乾く、食欲がない、便秘、体がだるいなどの自律神経症状を訴えます。こうした精神症状について、東洋医学では「気」のめぐりに滞りがあります。つまりエネルギーがうまく循環しなくなったため生じると考えます。したがって、滞りのある点を見つけ、その経路の流れをよくしてやることが治療法になるわけです。
その判断の対象としては、①体のあちこちを押してみて痛みのあるところ(圧痛点)、②ツボの体温が異常に高い、または低い、③触診してみて、筋線維の中に硬く触れるところがある、といった点を目安にします。
治療法としては、前記のような異常がみられる点に対して、鍼、灸、低周波の刺激器などで刺激を与えます。
うつ病の鍼灸治療
鍼灸治療は、うつ病に対して、心身のバランスを整え、症状の緩和を促す効果が期待されています。
主要なツボ
うつ病の異常は、機能面を含んだ循環器系の中に出てくることが多く、特に顔の真ん中から胸、腹を通る任脈と、尻から背中、首、後頭部、顔まで走る督脉の経路に反応が出やすいです。
ツボ名を挙げますと、「膻中」、「鳩尾」、「巨闕」、「中脘」、「関元」、「百会」、「心兪」、「膈兪」、「脾兪」、「腎兪」といったところです。
また、経路の異常を見つけるコツとして、体の背面12カ所の兪穴に刺激を与えて、痛みを感じたり、しこりやコリがあったり、する反応があれば、そのツボ中心に刺激を与えます。その中でも“気”をめぐらすのに重要な働きをするのが、「心兪」、「脾兪」、「腎兪」などであります。
腕では「内関」、足では「足三里」、「三陰交」、「湧泉」などがポイントになります。
治療法
ツボへの刺激は、指圧や低周波の刺激器、そして、鍼灸治療が有効であります。
鍼灸治療は、前記のツボや反応のある点などを選んで行いますが、灸の場合は、1ヶ所に3~5壮、米粒大または判明粒大のもぐさをすえるといいでしょう。
指圧の場合は、指先を立てて刺激する刺鍼法が効果的であります。特に、背中の「膈兪」とみぞおちの「鳩尾」の刺激は、うつ病に特徴的な不眠を治し、熟睡させる効果があります。むろん、普通のマッサージや指圧でも有効です。
生体に直接電流を通じて刺激する治療法である低周波療法も、うつ症状に悩む人には大変効果的であります。
治療の注意点
長い期間のうつ病、神経衰弱には太極療法(全身治療)がすすめられます。太極療法とは、同じツボに、長時間かけて鍼や灸の刺激を与えて、全身の改善をはかるものであります。
うつ病や神経衰弱などは、出てくる症状は様々に変化します。これらの症状一つ一つにツボ療法を行ってもゲリラ退治と一緒で一つの症状が改善しても、また別の症状があらわれて、始末に終えません。その場合より根本的な治療効果をねらうのが太極療法であります。
狙うツボは、「心兪」、「胃兪」、「腎兪」、「膻中」、「中脘」、「大巨」であります。これらのツボを刺激するのですが、いったん選んだツボは変更せずに3週間くらい続けて治療をします。
抗うつ薬の副作用軽減
研究に基づく鍼灸の効果
近年、うつ病に対する鍼灸治療の効果について、多くの研究が行われています。いくつかの研究では、鍼灸治療が、抗うつ薬と同程度の効果を示すことや、抗うつ薬との併用によって、より高い効果が得られることが報告されています。ただし、まだ研究段階であり、さらなる検証が必要です。
患者の声と体験談
実際に鍼灸治療を受けた患者さんからは、「気持ちが楽になった」「よく眠れるようになった」「身体が軽くなった」など、症状の改善を実感する声が多く聞かれます。ただし、効果には個人差があることも理解しておく必要があります。
コメントを残す